星観荘☆親父のひとりごと富士山吉田口六合目の山小屋・星観荘の親父です。 六十路の手習いでマイパソコンを遊び始めました。今はまだパソコンに遊ばれています。富士山の事、富士山の麓で生活して いる事やいろいろ近況などを綴ります。 |
メールが
2010-05-30-Sun-13:52
六万円
2010-05-29-Sat-08:35














朝ご飯は軽く食べて来て下さいって言われたのを忘れて何時も通り食べて
いざ











30分足らずで 検査終了
結果何を言われるか



まだ 暫くは

腹減ったぁ 昼飯抜き 検査の結果を聞いたら 途端に腹がグゥー
一泊二食付き(粗食糖尿病食)


生きててなんぼの世界まだまだこれからだ



又雪が
2010-05-29-Sat-08:31
五月晴
2010-05-28-Fri-07:08
毎朝の日課
を
の
schoolbassに 送っての帰り道
市街地からの
雲ひとつない 青空 五月晴
昨日は午後から一寸 寒かった 八合目から上は又 薄っすら
が 降った
五月も今日を入れて残すところ三日 五月もあっという間に終わりそうだ
振り返ると 五月は連休直後から、昼夜連続で会議・・・・会議 又会議
毎日・毎晩
して
着て 肩がこった 散々な五月だった
六月も幾つか 会議・総会があるが五月に比べれば 大した数じゃない
自治会の定例会議を入れて 10ばかり
そして 半ば過ぎると
星観荘から 下界に通勤
あーぁあ
やんなっちゃた
ったって 誰も助けてくんない
頑張るしかないのだ 
今日は今から
へ
の
で short stay 
の 過去のlong stay 110日 95日 40日・・・21日(2回)そして12日
思い起こせば 何度となく
得も言われぬ 桃色の世界へ
あの桃色の霞 何処までも続く花園
黄泉の国
の入口
㊟入口まで行きましたが、gate in は しませんでした
どぉーれ ぼちぼち 行くか

2010年05月28日 富士山(フジサン)




市街地からの

昨日は午後から一寸 寒かった 八合目から上は又 薄っすら

五月も今日を入れて残すところ三日 五月もあっという間に終わりそうだ
振り返ると 五月は連休直後から、昼夜連続で会議・・・・会議 又会議
毎日・毎晩


六月も幾つか 会議・総会があるが五月に比べれば 大した数じゃない
自治会の定例会議を入れて 10ばかり
そして 半ば過ぎると






今日は今から





思い起こせば 何度となく

あの桃色の霞 何処までも続く花園


㊟入口まで行きましたが、gate in は しませんでした

どぉーれ ぼちぼち 行くか


2010年05月28日 富士山(フジサン)


110℃
2010-05-27-Thu-16:24
幾日行かなかったかなぁ
久しぶりに サウナに サウナ室で
を見ながら最初 15分
110℃
暑ちぃのなんのって
汗と一緒に塩が噴きだしてきた

110℃の世界から
水風呂 水温6℃
玉が縮む
しばし 身動きもせずに うぅぅーむ 気持ち良いぃぃぃぃー

サウナ ここんとこ

飲みたくもない酒宴が続いて アルコール漬け状態
サウナで一気に放出 噴き出してきた汗が
臭いような
まぁ そんなことはないわな
大蒜
喰った次の日みたいに毛穴から匂いがなんてことはないと思うが
今日は出たり入ったり サウナの時間トータル45分 体が軽くなったような

よぉぉーし 今夜も飲むどぉー 冷凍庫に入れた
が ギンギンに冷えてる
明日は
へ
一泊のshortstay
あんまり飲まずに早寝するか
早寝
もっとも 毎晩寝る時間 8時チョイ過ぎ
今更 早寝もないか





110℃


汗と一緒に塩が噴きだしてきた



水風呂 水温6℃




サウナ ここんとこ





飲みたくもない酒宴が続いて アルコール漬け状態
サウナで一気に放出 噴き出してきた汗が

まぁ そんなことはないわな
大蒜

今日は出たり入ったり サウナの時間トータル45分 体が軽くなったような


よぉぉーし 今夜も飲むどぉー 冷凍庫に入れた

明日は


あんまり飲まずに早寝するか
早寝

今更 早寝もないか



準備
2010-05-26-Wed-16:09
ここまでやるか
2010-05-25-Tue-09:49
事業仕分け
ここまでやるかっ
昨日 ・・県技能士会連合会の総会に
第5号議案 平成22年度 一般会計 収支予算(案)
収入の部 統括技能アドバイザー 助成金 \1,314,000-
全額カット
のニュースで昨日もしていたが、対岸の火事に考えていた
覚悟はしていたが ここまでやるかっ
では ものづくり・ひとづくり などと言っているが
別に 俺達ゃ
が 欲しくて ひとづくりをしているわけじゃない
今までも 殆ど 手弁当での奉仕活動をしてきた。
確かに ・・・・開発機構は 天下りの温床かもしれない
でも 一生懸命 ものづくり・ひとづくりに 取り組んでいる
人達もいるんだ
今日は ・・県能力開発協会の総会
又 ここでも 事業仕分けで 助成金が カットされるかも
やっぱり 事業仕分け
が
もういちいち言うのが 嫌になった
そして ものづくり立国の廃止だとよ
勝手にしろ


ここまでやるかっ

昨日 ・・県技能士会連合会の総会に
第5号議案 平成22年度 一般会計 収支予算(案)
収入の部 統括技能アドバイザー 助成金 \1,314,000-
全額カット




別に 俺達ゃ

今までも 殆ど 手弁当での奉仕活動をしてきた。
確かに ・・・・開発機構は 天下りの温床かもしれない
でも 一生懸命 ものづくり・ひとづくりに 取り組んでいる
人達もいるんだ

今日は ・・県能力開発協会の総会
又 ここでも 事業仕分けで 助成金が カットされるかも

やっぱり 事業仕分け

もういちいち言うのが 嫌になった

そして ものづくり立国の廃止だとよ

勝手にしろ



春を
2010-05-22-Sat-15:31
そんなこと言ったっけ
2010-05-22-Sat-14:04
20,21(金・土)と本業の塗装工事業の定時総会・全国大会で 群馬県の草津温泉へ
山梨からだと交通アクセスがわるいんで
で行くことに
通ったよ 例の八ッ場ダム 写真の通り やじろべーの橋脚は繋がっていたが
なんでここまで進んだ工事を中断するのか 一寸理解できない
確かに関係のない人から見ると無駄遣いと言えば まさにその通りだが
見上げるほど高い橋はバイパスになり 先祖代々住み暮らした人達
先祖の墓まで移動した人達、水没する温泉街 あらゆる物が水没する所を
目の当たりにすると これが一概に 痔罠党時代の無駄遣いと一言で言いきるのは
一寸 疑問を感じる ダムを造る事で 犠牲になる人達も大勢いるが
万一の災害の時には助かる人もそれ以上にいるのも確かだと思う

罠酒党 第一回の
打ち上げ花火 国民の目を欺く打ち上げ花火
続けて打ち上げた
も
線香花火だな
今 又 始まっている事業仕分けもそうだが
国民の目を欺く単なるパフォーマンスにしか見えない
八ッ場ダムとかけ離れるが
弥摩の
二日ばかり
のニュースも見なかったが 今朝の美濃悶汰の番組で
まだ 五月中になんてほざいてる

事業仕分けも大いに良いさ どんどんやれっ
だが 天下りはどうなってる 罠酒党の議員たち
じゃ あぁだこぅだ言ってるけど
殆ど実現していない
話はまた変わるが、今
で建設業に従事している人たちが、三百五十万人いるそうだ
勿論その人達には家族もいる。道路は要らない
も必要ない
地方には生活道路も舗装されていない所もある
長野県の知事になった 耶麻駄何んとかって 奴が言った例の脱ダム宣言
あの一声で 長野県の土建業者は 倒産・廃業・夜逃げ・路頭に迷った人が 数知れなかったとか
日本国民 どんな所に住んでいても 皆 平等の権利がある
ドラマの水戸黄門じゃないが、選挙の時だけじゃなく
地方をくまなく行脚してみろってんだ

罠酒党も 一期 三日天下だな
以上は
の偏見且つ個人的に感じたことです
相反するご意見・ご感想は即削除します。

山梨からだと交通アクセスがわるいんで


なんでここまで進んだ工事を中断するのか 一寸理解できない

確かに関係のない人から見ると無駄遣いと言えば まさにその通りだが
見上げるほど高い橋はバイパスになり 先祖代々住み暮らした人達
先祖の墓まで移動した人達、水没する温泉街 あらゆる物が水没する所を
目の当たりにすると これが一概に 痔罠党時代の無駄遣いと一言で言いきるのは
一寸 疑問を感じる ダムを造る事で 犠牲になる人達も大勢いるが
万一の災害の時には助かる人もそれ以上にいるのも確かだと思う

罠酒党 第一回の

続けて打ち上げた



今 又 始まっている事業仕分けもそうだが
国民の目を欺く単なるパフォーマンスにしか見えない
八ッ場ダムとかけ離れるが


二日ばかり

まだ 五月中になんてほざいてる

事業仕分けも大いに良いさ どんどんやれっ

だが 天下りはどうなってる 罠酒党の議員たち

殆ど実現していない
話はまた変わるが、今

勿論その人達には家族もいる。道路は要らない

地方には生活道路も舗装されていない所もある
長野県の知事になった 耶麻駄何んとかって 奴が言った例の脱ダム宣言
あの一声で 長野県の土建業者は 倒産・廃業・夜逃げ・路頭に迷った人が 数知れなかったとか
日本国民 どんな所に住んでいても 皆 平等の権利がある

地方をくまなく行脚してみろってんだ


罠酒党も 一期 三日天下だな
以上は

相反するご意見・ご感想は即削除します。


準備
2010-05-18-Tue-14:39
今朝早く 星観荘へ
行ってすぐ 発電機を回したら 何処からか はと吉が
毎日 近くに来て様子を見ているのか
星観荘に来て 5分もしないうちに 現れた
又 暫く来られないから 餌を多めに はと吉 どうも単純な奴らしい
一所懸命 餌をつついてる 喰い溜めは出来ないのに
鳩が豆鉄砲喰ったような顔 まさにその通りの顔をしている
急いで食べて喉につかえたらしい


今日は水を下界から上げて来た
星観荘専用のクローラー(不整地走行車)で階段20段ほどの急坂を
20㍑入りポリタンク13個 260㎏を一回で
も両手に提げて 1回はなんとか 上まで行けるが2回目は無理だ
標高2325㍍ いきなり来て運動するのはきつい
これから3ヶ月 徐々に身体をならしていかないと
今日は一人だから 危ない仕事は出来ない 周りには誰もいない
はと吉じゃ 助けてもらえない

行ってすぐ 発電機を回したら 何処からか はと吉が
毎日 近くに来て様子を見ているのか
星観荘に来て 5分もしないうちに 現れた
又 暫く来られないから 餌を多めに はと吉 どうも単純な奴らしい
一所懸命 餌をつついてる 喰い溜めは出来ないのに
鳩が豆鉄砲喰ったような顔 まさにその通りの顔をしている
急いで食べて喉につかえたらしい


今日は水を下界から上げて来た
星観荘専用のクローラー(不整地走行車)で階段20段ほどの急坂を
20㍑入りポリタンク13個 260㎏を一回で

標高2325㍍ いきなり来て運動するのはきつい
これから3ヶ月 徐々に身体をならしていかないと

今日は一人だから 危ない仕事は出来ない 周りには誰もいない
はと吉じゃ 助けてもらえない


ボケーっと
2010-05-17-Mon-11:51
今朝三時に突然
足が攣った ここんとこ良く攣る
一番ひどい時は太ももの付け根が
最近は膝から足首が攣る
高所に上ると攣ったりする。現役の職人時代は何ともなかったのに
昨日は朝飯前に 自治会の回覧板を一時間近くかかって

区長さんの所に届けに
最近確かに運動不足だ。




したくとも時間がない
あれやこれや会議会議の連続で
どうも性格的に

も決まった時間に家を出ないと、あぁ 今日も又行けなかったの連続なのである
三時過ぎ
サウナに行っても疲れているのか 一二度入って
居眠りしながら 四時からの
の水戸黄門を
あっという間に
此処におわすを何方と心得る、先の副将軍 ナンタラカンタラのセリフが
えっ もう五時っ あっという間の一時間
昨夜寝たのが八時チョイ
と韓流ドラマの
を見ていたら
既に
だ 時間的には七時間ぐらい寝ているんで 寝不足ということは
無いと思うが 今日は何となく 身体がだるい
おまけに 三時に起きた時からDiarrhea(ピーピーヒャララ)
over drinkのつけが回ってきたのか Stomach も I`m tired
今夜は
no thank you にするかなぁ
でも 夕方になると
ただ意思が弱いだけで けして依存症では有りません
これから 夏山が始まり やがて三カ月間 寝不足が続く
体調を整えておかないと、変わってくれる者が誰もいない
今日は
を
の高速バスに送り
に向かっていたら 半日終わってしまった
まぁ たまには良いか こんなボケ時間も



一番ひどい時は太ももの付け根が

高所に上ると攣ったりする。現役の職人時代は何ともなかったのに
昨日は朝飯前に 自治会の回覧板を一時間近くかかって


区長さんの所に届けに

最近確かに運動不足だ。






あれやこれや会議会議の連続で

どうも性格的に



三時過ぎ




あっという間に
此処におわすを何方と心得る、先の副将軍 ナンタラカンタラのセリフが

昨夜寝たのが八時チョイ


既に

無いと思うが 今日は何となく 身体がだるい
おまけに 三時に起きた時からDiarrhea(ピーピーヒャララ)
over drinkのつけが回ってきたのか Stomach も I`m tired
今夜は


でも 夕方になると

ただ意思が弱いだけで けして依存症では有りません
これから 夏山が始まり やがて三カ月間 寝不足が続く
体調を整えておかないと、変わってくれる者が誰もいない
今日は



まぁ たまには良いか こんなボケ時間も



2人と
2010-05-17-Mon-10:56
来るのか
2010-05-16-Sun-08:59
六合目
2010-05-16-Sun-08:51
昨日は 会社の若い連中を連れて 星観荘へ
水を確保するために軒樋をかけに、雪も去年に比べると星観荘の周りは少ない
軒樋をかけるのは今年は例年に比べて20日以上早い
六月の五日に団体予約が有るので、水がないとどうにもならない
第一に
が使えない、
が炊けない
星観荘の裏山 まだ木々の芽も硬く閉じている
なんだかんだ言ってもまだ五月半ばまだまだ春は当分先だ

が通りすがりの登山客に六合目☆星観荘の由来を説明している
全部
の受け売り
この時期登山客だけでなく 冨士登山競走のトレーニングで
結構な人数が登ってくる。
この先行っても7合目の最初の山小屋まで
その先はまだ残雪が相当量残っている
入口の氷は砕いて取り除いたが、左側にはまだ1㍍近い氷の塊が
裏の鉄の扉はまだ雪の中に埋まっている



水を確保するために軒樋をかけに、雪も去年に比べると星観荘の周りは少ない
軒樋をかけるのは今年は例年に比べて20日以上早い
六月の五日に団体予約が有るので、水がないとどうにもならない
第一に


星観荘の裏山 まだ木々の芽も硬く閉じている
なんだかんだ言ってもまだ五月半ばまだまだ春は当分先だ


全部

この時期登山客だけでなく 冨士登山競走のトレーニングで
結構な人数が登ってくる。
この先行っても7合目の最初の山小屋まで
その先はまだ残雪が相当量残っている
入口の氷は砕いて取り除いたが、左側にはまだ1㍍近い氷の塊が
裏の鉄の扉はまだ雪の中に埋まっている



目・歯
2010-05-14-Fri-14:06
今日は午前中
と
眼科と歯科に
目は3カ月に一回の定期検診 朝っぱらから 眼底検査の為に瞳孔に光を当てられ
かすんで
の運転がままならず やっとこさ家に辿り着いた
持ってくの 忘れた
今度は歯
まだ雇い歯じゃないんで 神経障られると
だが今回は 前に治療したところが トラぶって
幸い 神経に関係ないところだったんだが
あの うぃぃーんって音がすると
脂汗がどっと出てくる
曰く
さん 今回は直接神経は関係ないから
あまり緊張しないで 気持ちを楽にしてください
以前 治療した時に、あの忌まわしい音を聞いただけで
脂汗 全身から噴き出したのを 覚えていたらしい
この世の中 何が嫌かって言うと 歯医者のあの音ぐらい苦手な物はない
いっその事 全部雇い歯にしてしまえば 楽かも
でも そうすることは あの音を全身で受け止めないと
考えただけで 脂汗が今も全身から噴き出してきた




目は3カ月に一回の定期検診 朝っぱらから 眼底検査の為に瞳孔に光を当てられ
かすんで


今度は歯
まだ雇い歯じゃないんで 神経障られると

だが今回は 前に治療したところが トラぶって
幸い 神経に関係ないところだったんだが
あの うぃぃーんって音がすると



あまり緊張しないで 気持ちを楽にしてください
以前 治療した時に、あの忌まわしい音を聞いただけで
脂汗 全身から噴き出したのを 覚えていたらしい

いっその事 全部雇い歯にしてしまえば 楽かも

でも そうすることは あの音を全身で受け止めないと
考えただけで 脂汗が今も全身から噴き出してきた



酒の無い
2010-05-10-Mon-18:41
はと吉
2010-05-09-Sun-11:45
今日
に行ってきました。星観荘の周りも日陰を除いて殆ど雪はなく穏やかでした
七合目の最初の小屋辺りまでは雪も融け、地肌が見えていますが
その少し上あたりからまだまだ雪が多く春はまだまだ先のようです。
頂上直下の吉田大沢に幾つか人影が

星観荘のシャッターを開けたら 後ろで羽音が、
んっ もしかして
はと吉が 去年の十月から七カ月ぶりに
シャッターの音を聞きつけて来たのか
が来るのを待っていたのか 早速しまっておいたご飯を
冬の間 下界で過ごして何時登って来たのか 相変わらず一人だ じゃなかった 一匹だ
又 暫く来られないから ご飯置いて言ってやるから いっぱい食べな
はと吉の顔を見たら 一日も早く 山に来たくなった
六月中旬から十月初旬まで山の暮らしが今年も始まろうとしている
しかし 今年は去年より行ったり来たり下界との往復が多くなりそうだ

星観荘の前の雪も去年に比べるとはるかに少ない
裏の雪も少ない この時期になると 陽が出るとどんどん融け
又 雨が降っても融けるのが早い
来週 水を確保するために樋をかけに来る
一週間もすれば 星観荘の前の雪も裏の雪もだいぶ融けているだろう
はと吉に 別れを告げ 又来るよって言ったら
なんか もの哀しい顔をしていた
半日居たが、日向ではTシャツ一枚で日陰の氷を砕いていたら汗が出て来た
鶯も鳴いている 六合目にもやっと春が来たようだ




七合目の最初の小屋辺りまでは雪も融け、地肌が見えていますが
その少し上あたりからまだまだ雪が多く春はまだまだ先のようです。
頂上直下の吉田大沢に幾つか人影が

星観荘のシャッターを開けたら 後ろで羽音が、



シャッターの音を聞きつけて来たのか


冬の間 下界で過ごして何時登って来たのか 相変わらず一人だ じゃなかった 一匹だ
又 暫く来られないから ご飯置いて言ってやるから いっぱい食べな
はと吉の顔を見たら 一日も早く 山に来たくなった
六月中旬から十月初旬まで山の暮らしが今年も始まろうとしている
しかし 今年は去年より行ったり来たり下界との往復が多くなりそうだ

星観荘の前の雪も去年に比べるとはるかに少ない
裏の雪も少ない この時期になると 陽が出るとどんどん融け
又 雨が降っても融けるのが早い
来週 水を確保するために樋をかけに来る
一週間もすれば 星観荘の前の雪も裏の雪もだいぶ融けているだろう
はと吉に 別れを告げ 又来るよって言ったら
なんか もの哀しい顔をしていた
半日居たが、日向ではTシャツ一枚で日陰の氷を砕いていたら汗が出て来た
鶯も鳴いている 六合目にもやっと春が来たようだ



印紙
2010-05-08-Sat-07:39
夢追い人さんの御進言で、一円単位からの収入印紙
有ったぁー 
当初は八十円の所に、二百円の印紙を貼り百二十円を裁判所に取りに行くつもりでいたが、暇を持て余しているわけじゃないからと
そこへ
御進言が 調べてみたら
なっなんと有ったっ
昨日
が
に行くって言うので ついでに
に立ち寄って 八十円の印紙を買ってきてくれって頼んだ
帰ってくるなり
の窓口の
が不思議そうな顔をして 暫くお待ちください 二三分してから はいどうぞ
普段あま買う人が居ないのか
の顔をまじまじと見てらしい。
まぁなにはともあれ 有ったっ
の言い草 拾円の印紙八枚の方が良かったかな
以上に ワルかも 
百二十円が惜しいわけじゃない 相手に寄りきりだ
相手によっては一円たりとも出したくない
さぁーて この印紙なんで貼り付けてやるかな
簡単に剥がれない 超強力接着剤で張り付けてやるかな





当初は八十円の所に、二百円の印紙を貼り百二十円を裁判所に取りに行くつもりでいたが、暇を持て余しているわけじゃないからと

そこへ


昨日



帰ってくるなり



普段あま買う人が居ないのか

まぁなにはともあれ 有ったっ




百二十円が惜しいわけじゃない 相手に寄りきりだ
相手によっては一円たりとも出したくない

さぁーて この印紙なんで貼り付けてやるかな

簡単に剥がれない 超強力接着剤で張り付けてやるかな




頭痛(--〆)
2010-05-06-Thu-09:29
昨日五日は 一日からの連休の最後の日
毎日何かしら用が有り連休とは名ばかりの休みだったような
例の如く
が今夜は何が食べたいって聞いてきた
うーん これといった物も
宅配
でも食べるか
外食も飽きたし 満足な休みも取れず あれこれしたので 肩こりもすごい
外に出て 何か食べるにも なんか疲れた 早く寝たい
と
が 買い物から帰って来た
今夜は外で
の 姉夫婦
と
焼肉パーティーをしようということに
よぉーし ふんじぁー支度をするべぇ
まず 一番先にしたのが
を
に入れて
を目いっぱい
続いて
も
の
に
も
も 揃ったし
取りあえず
集まる前に 自分に
に
六時半から十時まで
Wiskyもグビグビ
今朝四時半
の
鼾で目が開いた
うぅぅーん
頭痛が痛い
朝起きてみたら
の空き缶がゴロゴロ
おいら 一人で飲んだ訳じゃないけど これじゃー
はケロッとしてるけど ダイジョブなんかな
昔は
が横綱だったが 今じゃ十両まで落ちた
今夜は飲むの止そうかな でも夕方になると


毎日何かしら用が有り連休とは名ばかりの休みだったような

例の如く




外食も飽きたし 満足な休みも取れず あれこれしたので 肩こりもすごい

外に出て 何か食べるにも なんか疲れた 早く寝たい



今夜は外で




よぉーし ふんじぁー支度をするべぇ
まず 一番先にしたのが



続いて








取りあえず






六時半から十時まで




今朝四時半


うぅぅーん



朝起きてみたら


おいら 一人で飲んだ訳じゃないけど これじゃー


昔は

今夜は飲むの止そうかな でも夕方になると



端午の節句
2010-05-05-Wed-09:37
今日は 端午の節句はともかく 暦の上では 立夏だ
山麓は立夏どころか やっと春が来た
今日は 冨士浅間神社の春祭り(初申祭)
も良く お祭り日和
朝早くから 露天商のアンちゃん達が あっちに行ったりこっちに来たり
店開きを
話は変わるが 昨日
で遭難事故が三件
九合目で一人
八合目で一人
が滑落
そして 七合目のつばくろ沢で女性が
が 
この時期の
の
はすべてアイスバーン状態
それに四月二十九日に降った雪が
アイゼンもピッケルもアイスバーンまで爪がとどかない
何年か前に スニーカーで登った
がいた。
登る時は四つん這いで登ったらしいが、いざ 下りようと下を見たら

行きはよいよい帰りは恐い
はまだ冬の山、下界の冨士吉田にやっと遅い春が来たのに
富士山(フジサン)


今日は 冨士浅間神社の春祭り(初申祭)

朝早くから 露天商のアンちゃん達が あっちに行ったりこっちに来たり




話は変わるが 昨日

九合目で一人



そして 七合目のつばくろ沢で女性が


この時期の


それに四月二十九日に降った雪が
アイゼンもピッケルもアイスバーンまで爪がとどかない
何年か前に スニーカーで登った


登る時は四つん這いで登ったらしいが、いざ 下りようと下を見たら


行きはよいよい帰りは恐い

富士山(フジサン)


印紙
2010-05-04-Tue-08:32
先日 裁判所から
が
その筋から来るものは ろくな物はない
おっかしいなぁ 何も悪い事はしないし
もしかして R137御坂峠の自動速度取締機の前を制限速度50kmを100km出していたから
やられたかな
それって 裁判所 関係あったっけ まぁ こんなこたぁー 無知でもいい

恐る恐る 開封してみたら
なっなんじゃ
こりゃぁー
3年前 会社の顧問税理士に支店の開設の法務局への登記を依頼したことが有る
登記が終了しましたと謄本を持って来たんで、司法書士に依頼して正式に支店を開設したものと思っていた
どうも会社の方針と合わないので 一年前に新しい税理士さんに替えた
新しい税理士さんが調べたところ 司法書士に依頼して正式に登記していなかったらしい
じゃあ ここで正式に登記しましょう
此処までは良かった
そのあと 気になることを口にした
さん 前回の申請からだいぶ時間が経っているから 罰金が来るかも
それが来たのだ
商 号 ・・・・・・・・
被審人 頑固おやじ
主 文 被審人を過料金15,000円に処する
理 由 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
適 条 会社法第・・・条 第・・号 同 第・・・条 第・項 第・・号
非訟事件手続法 第・・・条、同 第・・・条
平成22年4月厄日
○×地方裁判所凸凹支部 裁判官 大岡忠相
それは法に触れたのなら 払うものは払う 払やぁー 良いんだろう
それより何より
ムカつくのは これっ
この決定の送達費用80円は貴方の負担になりますので、80円分の収入印紙を云々
んっ まてよ 収入印紙80円なんての あったっけ
確か一番低額なのが200円
だよな
過貼分・・・円は放棄します。 ㊞
絶対 放棄なんかするかっ 交通費いくらかかろうとも
裁判所に120円取りに行くぞ




その筋から来るものは ろくな物はない

もしかして R137御坂峠の自動速度取締機の前を制限速度50kmを100km出していたから
やられたかな


それって 裁判所 関係あったっけ まぁ こんなこたぁー 無知でもいい

恐る恐る 開封してみたら

なっなんじゃ

3年前 会社の顧問税理士に支店の開設の法務局への登記を依頼したことが有る
登記が終了しましたと謄本を持って来たんで、司法書士に依頼して正式に支店を開設したものと思っていた
どうも会社の方針と合わないので 一年前に新しい税理士さんに替えた
新しい税理士さんが調べたところ 司法書士に依頼して正式に登記していなかったらしい
じゃあ ここで正式に登記しましょう
此処までは良かった
そのあと 気になることを口にした


それが来たのだ
商 号 ・・・・・・・・
被審人 頑固おやじ
主 文 被審人を過料金15,000円に処する
理 由 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
適 条 会社法第・・・条 第・・号 同 第・・・条 第・項 第・・号
非訟事件手続法 第・・・条、同 第・・・条
平成22年4月厄日
○×地方裁判所凸凹支部 裁判官 大岡忠相
それは法に触れたのなら 払うものは払う 払やぁー 良いんだろう

それより何より

この決定の送達費用80円は貴方の負担になりますので、80円分の収入印紙を云々



確か一番低額なのが200円

過貼分・・・円は放棄します。 ㊞

裁判所に120円取りに行くぞ




健康センター
2010-05-03-Mon-18:42
golden weak 文字が金色じゃなく黄色に
まっいいか
の会社も1日から5日までお休みに
おいらは、1日は午後2時頃まで 自分の書類の整理を
も
も
も来ない 静かなもんだ
以外に捗った 
今日
は 東京の
の処に2泊3日のshort stayに
も 長旅の疲れが出たのか papa
健康センターに行こうよ
うぅぅーん おいらは 家でゴロゴロしてた方が、それに庭の植木の植え替えが
まぁ 付き合ってやるか でもあの健康センターじゃなぁ
あれっ 何時もの処を通り過ぎて 違う所に
うぅぅーん ここは奇麗じゃん てな訳で 取りあえず
に
papa 今度はこっちの蒸し風呂に入ろうあっちの蒸し風呂に入ろう サウナのハシゴを
そして マッサージを80分 マッサージのアンちゃん曰く
おちゃくさん 全身こりかたまっていますねぇ
うぅーん 生活に疲れてるからねぇーなんて言いながら
思わず

その晩は そこに泊るんで
と二人で
飲んだり喰ったり 
何時もの時間に起き、又
に
朝7時
とご対面して breakfast あとチェックアウトまで1時間
よぉーし
に行くかってんで 高温サウナ・低温サウナ・塩サウナ・ミストサウナ・岩盤欲
は釜風呂・泡風呂・打たせ湯・薬湯・露天風呂・温水プール・etc 13ヶ所制覇 満足満足
マッサージの七千円が一寸 奢りすぎたけど
休みも半分終わった 明日は一日庭に 五日は冨士浅間神社の初申祭り
冨士山麓にもやっと春が来た。




おいらは、1日は午後2時頃まで 自分の書類の整理を





今日




うぅぅーん おいらは 家でゴロゴロしてた方が、それに庭の植木の植え替えが

まぁ 付き合ってやるか でもあの健康センターじゃなぁ


うぅぅーん ここは奇麗じゃん てな訳で 取りあえず

papa 今度はこっちの蒸し風呂に入ろうあっちの蒸し風呂に入ろう サウナのハシゴを
そして マッサージを80分 マッサージのアンちゃん曰く
おちゃくさん 全身こりかたまっていますねぇ
うぅーん 生活に疲れてるからねぇーなんて言いながら
思わず


その晩は そこに泊るんで











朝7時

よぉーし



マッサージの七千円が一寸 奢りすぎたけど

休みも半分終わった 明日は一日庭に 五日は冨士浅間神社の初申祭り
冨士山麓にもやっと春が来た。


留守番
2010-05-03-Mon-16:48


五月に入ったら途端に良い天気が続き、アタイも日向ぼっこに日々いそしんでます。
ところで
先月は後半


星観荘の営業

去年から 九寨溝・黄龍・俄眉山に行きたい行きたいって言っていたので



アタイは何時もと同じ






夕方も五時前から なんかガチャガチャ大きなお皿を出したり
一生懸命 生野菜を刻んで何か盛り付けていました。


でも

アタイの食べられるような物は作ってくれませんけど

それがある晩 突然


アタイも


何だと思ったら




立ったと思ったら テーブルの上の料理そして炊きあがったばかりのお釜の

ぜぇーんぶ ゴミ箱に
食べたいものが有ったら






なんか 一所懸命 夢中になって作っていたもんニャー



